行き当たりばったり

鬱で失職した或阿呆のリアルな日常

自分の奏法をチェックできるということ

3連休最後の今日

 

といっても

鬱で失職中のGauche

いつもお休みみたいな

ものですが

 

今日もたくさん

お散歩して来ました

 

朝は通常コース

 

午後は1時半から

3時半くらいまで

 

昨日とはまた違ったコースを

ゆっくりのんびり歩きました

 

誰もいない公園で

リードを離して

駆け回ったり

 

楽しそうです

 

多少曇ってはいましたが

時々お日さまも

顔をのぞかせて

いい気分で帰宅

 

したとたんに

雨が降りました

 

歩いてる途中で

想定外の雨

 

このパターンが

今年は多かったのですが

 

今日は逆で

助かりました

 

運気が良くなって

来たのでしょうかね

 

チェロも弾きました

いい感じです

 

最近は

弾いている最中に

 

音色のチェック

 

右手の柔らかさのチェック

運弓の方向のチェック

圧力やスピードのチェック

 

左指の当たり方や

角度 向きのチェック

 

きちんと

音のポイントを

とらえていて

音程がおかしくないかチェック

 

様々なチェックを

するように

なってきました

 

というか

 

できるように

なってきました

 

これができるようになると

とりあえず入門レベルからは

脱却したものと思って

良さそうです

 

自分のどこが良くて

どこがいけないのか

 

何が出来て

何ができないのか

 

チェックができれば

そういうことが

わかるように

なってくるんですね

 

わかるように

なってくると

 

何が足りないのか

何をすればいいのか

 

どんな練習を

すればいいのか

 

そういうことが

見えるように

なって来ます

 

こうして

自分の練習メニューを

ある程度

自分でコーディネート

できるように

なってくると

 

自分で自分を

指導しているようなもので

 

指導ができるということは

もはや入門レベルを

卒業したと見て良いだろうと

いうわけです

 

今までも

トランペットやテューバなどで

こう言う境地に至った時がありました

 

メソードを見ると

何のために

この曲を練習するのかが

わかるんですね

 

今の自分には

ここが足りないから

これが出来ないから

こういうのが苦手だから

 

メソードの

あれをやろう

これをしよう

 

こう言う風に出来るまで

まずさらおう

 

できたら今度は

楽にできるように

さらおう

 

楽にできたら今度は

きれいに美しく

できるようにさらおう

 

こうやって

自分で自分を

導いていけるんですね

 

面白いし楽しいです

 

自分の奏法や

していることを

チェックできるようになって

 

自分で練習メニューを

組み立てられるようになれば

 

たとえ下手であっても

入門は卒業だと

Gaucheは思うんです

 

ますますチェロが

面白く楽しく

好きになって来ました

 

幸せだなぁ